
青梅市と(株)カインズが連携!カインズ青梅インター店に、子育て世代を中心とした多世代の交流スペース「くみまちコミュニティスペース」をオープン!様々なイベントを開催しています。
こちらのページでは「くみまちコミュニティスペースプログラム」の情報を発信していきます!
講師体調不良等のやむを得ない事情によりイベントを中止・変更する場合は、こちらのページにてお知らせします。
7月26日(土)夏のスノードームを作ろう
自由研究にもピッタリな夏っぽいスノードームを作ろう!お好みの貝殻、モチーフ、ピックなどを使って自分だけのオリジナルスノードーム作り★
7月26日(土)10:30〜12:00 (10:15受付開始)
定員/12名(先着順)
対象/小学1年生〜6年生のお子様、保護者同伴
持ち物/お持ちであれば、トンカチ
参加費/無料
講師/はんどめいどゆめそら 吉田優子
会場/東京都青梅市新町6-9-4 2F CAINZ青梅インター店
くみまちコミュニティスペース
お問い合わせ/子ども劇場西多摩 kumimachi.c.s@gmail.com
【お申込み】 ▶︎お申し込みフォームはこちら。

7月12日(土)紙コップでお花を咲かせよう
指でぬりぬりするよ。汚れてもいい洋服できてね
7月12日(土)11:00〜12:00 (10:45受付開始)
定員/12名(先着順)
対象/0歳~6歳のお子様、保護者同伴
持ち物/汚れてもい洋服
参加費/無料
講師/アトリエルナ 森田 明弥
会場/東京都青梅市新町6-9-4 2F CAINZ青梅インター店
くみまちコミュニティスペース
お問い合わせ/子ども劇場西多摩 kumimachi.c.s@gmail.com
【お申込み】 ▶︎お申し込みフォームはこちら。

会場写真ギャラリー




終了したプログラム
~トントンカンカン自分で作るゲームに挑戦!~
木製ボードゲームを手作り!トンカチで釘を打って、パチンコ玉をコロコロ転がして遊ぶ「コリントゲーム」をつくってみよう!
6月28日(土)10:30〜12:00 (10:15受付開始)
定員/12名(先着順)
対象/小学1年生〜6年生のお子様、保護者同伴
持ち物/お持ちであれば、トンカチ
参加費/無料
講師/子どもと文化のNPOこども劇場西多摩 コアプロ事業部 あそぶあーと ときちゃん/とみちゃん

~なつのフレームをつくろう!~
まる、さんかく、しかくのフェルトなどを貼って夏らしいフェルトのフレームを作ろう。切ってあるフェルトを貼るだけだから小さなお子様でも簡単に作れます♪
6月14日(土)11:00〜12:00 (10:45受付開始)
定員/12名(先着順)
対象/0歳~6歳のお子様、保護者同伴
持ち物/特になし
参加費/無料
講師/はんどめいどゆめそら 吉田優子

~てるてるモビールを作ろう!~
梅雨はもうすぐ!可愛いてるてる坊主、虹や傘も作って素敵なモビールに仕上げます。
5月24日(土)10:30〜12:00 (10:15受付開始)
定員/12名(先着順)
対象/小学1年生〜6年生のお子様、保護者同伴
持ち物/ハサミ、のり
参加費/無料
講師/8🌙10工房 宮崎博美

~紙粘土にプスッとふわふわ~
紙粘土に花紙をプスプスしてみよう。どんなのができるかな?
5月10日(土)11:00〜12:00 (10:45受付開始)
定員/12名(先着順)
対象/0歳~6歳のお子様、保護者同伴
持ち物/特になし
参加費/無料
講師/アトリエルナ 森田 明弥

~オリジナル手提げバックづくり~
A4サイズの手提げバックに布用のペンでお絵描きをして、オリジナル手提げバックを作ろう
4月26日(土)10:30〜12:00 (10:15受付開始)
定員/12名(先着順)
対象/小学1年生〜6年生のお子様、保護者同伴
持ち物/特になし
参加費/無料
講師/はんどめいどゆめそら 吉田優子

~新学期に!野菜はんこでわくわくバッグづくり~
いろいろな野菜をつかってスタンプあそび!押し方いろいろ、自分だけのバッグをつくろう!ネームタグがついたタッセルのおまけ付き!
4月12日(土)11:00〜12:00 (10:45受付開始)
定員/12名(先着順)
対象/0歳〜6歳のお子様、保護者同伴
持ち物/特になし 汚れてもいい服装でお越しください
参加費/無料
講師/子どもと文化のNPOこども劇場西多摩 コアプロ事業部 あそぶあーと持田/沼倉

~フェルトでこいのぼりをつくろう!~
好きな色のフェルトを切ったり貼ったり♪あなただけのオリジナルのこいのぼりを作ろう★小さなお子様にも簡単に作れますよ!
3月22日(土)11:00〜12:00 (10:45受付開始)
定員/12名(先着順)
対象/小学生以下のお子様、保護者同伴
持ち物/特になし
参加費/無料
講師/はんどめいどゆめそら 吉田優子

~誰でもアーティスト体験~
身近な道具でスタンプしたり、絵の具を垂らしたり…たくさん遊んで素敵なアート作品を作りましょう。イラストが苦手な子でも大丈夫。誰でもアーティストになれます♪汚れてもいい服でお越しください。
3月1日(土)11:00〜12:00 (10:45受付開始)
定員/12名(先着順)
対象/小学生以下のお子様、保護者同伴
持ち物/特になし
参加費/無料
講師/8🌙10工房 宮崎博美

〜フェルトのお花リースをつくろう!〜
好きな色のフェルトのお花で、切って貼ってシールをつけて自分だけのオリジナルリースを作ろう♪
2月22日(土)11:00〜12:00
定員/12名(先着順)
対象/小学生以下のお子様、保護者同伴
持ち物/特になし
参加費/無料
講師/はんどめいどゆめそら 吉田優子

〜クラフト袋で鬼のぼうしをつくろう!〜
クラフトの袋をぐしゃぐしゃ!驚きのアイデアで
サイズも形も自由自在。楽しくデコって鬼の帽子をつくろう!
2月2日(日)11:00〜12:00
定員/12名(先着順)
対象/小学生以下のお子様、保護者同伴
持ち物/特になし
参加費/無料
講師/子どもと文化のNPOこども劇場西多摩
コアプロ事業部 あそぶあーと持田/沼倉

〜思い出の服を写真立てにしよう!〜
お部屋に眠ってる思い出の服をお子様に写真立てにしてもらいませんか?
持ち物は思い出の服。出来れば2枚お持ちください。
1月25日(土)11:00〜12:00
定員/12名(先着順)
対象/小学生以下のお子様、保護者同伴
持ち物/持ち物は思い出の服。出来れば2枚お持ちください。
参加費/無料
講師/はんどめいどゆめそら 吉田優子

〜ドリームキャッチャーを作ろう〜
悪い夢を捕まえて、良い夢を届けてくれるお守り「ドリームキャッチャー」を作ります。布や毛糸をたくさん使って自分だけのカラフルなお守りにしましょう!
1月11日(土)11:00〜12:00 (10:45受付開始)
※実際に制作する作品と写真とは材料が異なる場合があります。
定員/12名(先着順)
対象/小学生以下のお子様、保護者同伴
持ち物/のり、はさみ
参加費/無料
講師/8🌙10工房 宮崎博美

〜福うちわを作ろう〜
縁起物や自分の願いをうちわに貼って、来年の福を呼び込むうちわを作ります。基本のパーツは用意しているので小さなお子様もご参加いただけます。(ノリ、ハサミをご持参ください)
12月22日(日)11:00〜12:00 (10:45受付開始)
※実際に制作する作品と写真とは材料が異なる場合があります。
定員/12名(先着順)
対象/小学生以下のお子様、保護者同伴
持ち物/のり、はさみ
参加費/無料
講師/8🌙10工房 宮崎博美

〜プスッとふわふわ。花紙でクリスマスツリーをつくろう〜
12月7日(土)10:00〜11:00
(9:45受付開始)※いつもと時間が違います
※実際に制作する作品と写真とは材料が異なる場合があります。
定員/12名(先着順)
対象/小学生以下のお子様、保護者同伴
参加費/無料
講師/アトリエルナ 森田 明弥

〜木の実でクリスマス飾りをつくろう!〜
自然の木の実や枝、どんぐり、松ぼっくり、あざやかな色の葉っぱ・・・二つと同じものがない自然の色やかたち、いろ〜んな素材を楽しみながら、森のオブジェや木の実の飾りを作ってあそびましょう♪
11月23日(土)11:00〜12:00 (10:45受付開始)
定員/12名(先着順)
対象/小学生以下のお子様、保護者同伴
参加費/無料
講師/子どもと文化のNPOこども劇場西多摩
コアプロ事業部 あそぶあーと 持田/沼倉

〜クリスマスポンポンツリーをつくろう〜
ポンポンを貼ってミニクリスマスツリーを作ろう!てっぺんにリボンを飾ったら完成!ペタペタ貼るだけだから小さいお子様でも楽しめますよ♪
11月9日(土)11:00〜12:00 (10:45受付開始)
定員/12名(先着順)
対象/小学生以下のお子様、保護者同伴
参加費/無料
講師/はんどめいどゆめそら 吉田優子

〜ハロウィン☆ポンポンモンスターをつくろう〜
毛糸でポンポンを作り、自分だけのポンポンモンスターを作りましょう!最後は名前も考えてね♪
10月26日(土)11:00〜12:00 (10:45受付開始)
定員/12名(先着順)
対象/小学生以下のお子様、保護者同伴
持ち物/工作用ハサミを持ってきてください
参加費/無料
講師/8🌙10工房 宮崎博美

〜落ち葉をペッタン!秋のランタンを作ろう〜
牛乳パックと紅葉やイチョウの押し葉を使って、秋を感じるランタンを作りましょう!
10月12日(土)11:00〜12:00 (10:45受付開始)
定員/12名(先着順)
対象/小学生以下のお子様、保護者同伴
参加費/無料
講師/atelier LUNA 森田 明弥

9月7日(土)ちぎり絵をやってみよう
色とりどりの紙を手でちぎって貼っていこう。
9月7日(土)11:00〜12:00 (10:45受付開始)
定員/12名(先着順)
対象/小学生以下のお子様、保護者同伴
参加費/無料
講師/atelier LUNA 森田 明弥

9月14日(土)ハロウィンガーランドをつくろう
きものリサイクル青梅さんの着物ハギレを使ってちょっぴり和風な
9月14日(土)11:00〜12:00 (10:45受付開始)
定員/12名(先着順)
対象/小学生以下のお子様、保護者同伴
参加費/無料
講師/はんどめいど ゆめそら 吉田優子

お花の手形アートをつくろう
今のサイズの手形アートを作りましょう。
写真立てで作るので完成後は簡単に飾れます。
敬老の日のプレゼントにもオススメです。
8月24日(土)11:00〜12:00
定員/12名(先着順)
対象/小学生以下のお子様、保護者同伴
参加費/無料
講師/はんどめいど ゆめそら 吉田優子

〜オリジナル手ぬぐいを作ろう〜
輪ゴムで自由に縛って、手ぬぐい(ハーフサイズ)を染めてみましょう。ベンガラ染めという自然の染料を使います。(ラテックスアレルギーがある方はご遠慮ください)
8月10日(土)11:00〜12:00 (10:45受付開始)
定員/10名(先着順)
対象/小学生以下のお子様、保護者同伴
参加費/無料
講師/8🌙10工房 宮崎博美

〜オリジナル紙粘土マグネット作り〜
紙粘土を好きな形にして、マグネットを埋め込んで、世界に一つだけのオリジナルマグネットを作りましょう!
7月15日(月)11:00〜12:00 (10:45受付開始)
定員/12名(先着順)
対象/小学生以下のお子様、保護者同伴
参加費/無料
講師/アトリエルナ 森田明弥

〜オリジナル手提げバックづくり〜
A4サイズの手提げバックに布用のペンでお絵描きをして、オリジナル手提げバックを作ろう!
7月6日(土)11:00〜12:00 (10:45受付開始)
定員/12名(先着順)
対象/小学生以下のお子様、保護者同伴
参加費/無料
講師/はんどめいど ゆめそら 吉田優子
